ページ

2012年5月16日水曜日

ガルバリウムの屋根


先週末に現場見学をした際、はじめて屋根を見るために足場の最も高いところまで上がってみました。


家の屋根材にはスレート(下の写真)が用いられることが多いと思いますが、我が家は「ガルバリウム鋼板」を使用しています。


ガルバリウムというのは、物置に使われたりする素材です。

ガルバリウムを採用したのは、耐久性の高さと、質感がシャープでカッコよかったから。カッコいいといっても、住み始めたら見えないんですけどね。。。

風で揺れる足場をおそるおそる上がって、屋根とご対面。 色は、With Oneの勧めでシルバーにしました。


我が家の屋根の半分は、写真のとおり傾斜が2段階になっています。これは、北側斜線という高さ制限の影響を受けるためです。

当初、設計士のTさんが考えてくれたプランは、2段階になっていない片流れの屋根。確かに、2段傾斜の屋根は、いかにも狭い土地に家を建てました的な感じだし、片流れの屋根の方が断然カッコいいです。

でも、2階の上に収納スペースor書斎としてロフトが欲しかったので、天井高を確保するため、屋根の形状を変更してもらいました。ここは、デザインより実用性を重視した部分です。



でも、前面道路に近い北側の屋根は、片流れになっています。道路から見ると、2段傾斜はほとんど見えず、片流れの屋根に見えるという『張りぼて』的な工夫です(笑)


P.S. ブログランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿